起案者の綱本です。プラモ尼崎城のクラウドファンディングは、11/2のスタートから10日が経ちました。開始早々から多くのみなさまにご支援をいただき、とても幸先のよいスタートを切らせていただきました。ありがとうございます。
これまでの間に、長谷川さんが準備を進めてきてくださったホームページを公開しました。また、即時性の高い発信をしようと、急遽Twitterもはじめました。閲覧・フォローどうぞよろしくお願いします。
■プラモ尼崎城Twitter twitter.com/plamo_amagasaki
それにしてもいきなりはじめたTwitter。全然知らない方からの「いいね」やリツイートなど、情報が飛び火していくのがおもしろいですね。まだこのペースに慣れていないので、早く慣れて落ち着きたいところですが、当分は無理かな。
さて、こちらのプロジェクトページでは、メンバーのみなさんの投稿が続いています。プラモ尼崎城は任意団体なので、メンバーを拘束するものはなにもありません。もし私たちを繋ぎとめているものがあるとしたら、それは「何かおもしろそうだな」という好奇心と「難しいけどやってみよう」という遊びゴコロぐらいかなと思っていたので、それぞれの言葉で綴られる文を読んでいるだけで、集まっていただいたご縁に感謝するとともに、始めてよかったなあと感じる今日この頃です。
そんなみなさんの文に触発されて(?)私も1つネタをご用意しました。写真は、私が小6(昭和63年)のときに木でつくったダグラスDC-8という飛行機。しかもKLMオランダ航空仕様です。当時は日本航空のDC-8が退役するというタイミングで、記念仕様のプラモデルが発売されていましたが、2色の青色が美しいオランダの航空機のマーキングのキットは出ていませんでした。そこで作ったのがこちら。一部破損していますが、私の実家で現存しています。
過去と現在を強引につなぎ合わせますと、「ないものは作る」という精神はこの頃から持っていたようです。まだ存在しない尼崎城のプラモデル。ぜひみなさんと一緒に作り上げたいと思います。ぜひお力添えをお願いいたします。
Comments