top of page

「プラモ尼崎城」活動の経過

「プラモ尼崎城」は、尼崎城のプラスチック製組み立てモデルの商品化をめざす市民団体(任意団体)です。メンバーはイラストレーター、市内事業所の経営者、建築家、団体職員などの有志が集まり、2018年に結成しました。

天守の商品開発を見据えたテストケースとして、2019年に「尼崎城シャチホコ」を商品化。尼崎市のものづくりのPRやプロジェクトの広報を兼ねて市内各地にてワークショップを開催しています。また、毎月定例会を、毎年6月には総会を開催しています。

これまでのおもなできごと

各年の主なできごと(トピック)をまとめました。

2018年

・10名の有志で「プラモ尼崎城」結成

・クラウドファンドにて目標金額100万円を達成

2019年

・テスト成形品完成。クラウドファンド出資者向けの工場見学実施

・「尼崎城シャチホコ」尼崎市内先行発売

・月刊ホビージャパン掲載。全国発売開始

2020年

・ネットストアオープン

・ヤツカエンジニアリングとの尼崎城天守設計スタート

2021年

・ショートムービー「ポコ太郎の大冒険」公開

2022年

NHK-BS「ニッポンぶらり鉄道旅」にて紹介

・尼崎城および「みんなのサマーセミナー」にてシャチホコプラモ制作会開催

2023年

・キューズモールあまがさきにてシャチホコプラモ制作会開催

・尼崎城にてシャチホコプラモ制作会開催

2024年

・「尼崎城シャチホコ いぶし銀」発売

bottom of page